Coordinate Number
2020年2月

/ Coordinate Staff /
Molly












使用した商品
- 壁紙:ドイツ製壁紙 Whitewashwood
- 施工道具:DIY楽のり+初めて道具
- フロアタイル:OKUDAKEプレミアムソフト/ヴィンテージ/スコーラ
- インテリア雑貨:プラントハンガー ホワイトMシングル
- インテリア雑貨:プラントハンガー グレーSシングル
- インテリア雑貨:綿麻ナチュラルミニタッセル ブルー
- インテリア雑貨:綿麻ナチュラルミニタッセル アイボリー
殺風景だった寝室をナチュラルヴィンテージっぽく変えたい!と思い壁紙と床材を張りました。
賃貸なので貼ってはがせる壁紙のり「楽のり」を使用してドイツの輸入壁紙を貼りました。柄も見たまま合わせるだけの突き合わせタイプなので1人で1時間少しで貼ることができました。
床材は「オクダケプレミアムソフト」のスコーラを使用しました。ベッドの角など細かくカットする部分が多かったのでこちらは2時間かかりましたが綺麗にできました。
ただ寝るだけだった部屋が、ゆっくりくつろげる空間になり大満足です!
BACK NUMBER
バックナンバー
Cafe

2015年10月
インテリア好きが集うおしゃれなカフェ「友安製作所Cafe」。店内にはwebショップで人気のあの商品この商品をたくさん展示しており、ショールームとしても楽しんでいただけます。
Sammy

2014年12月
黒板ウォールシールで子供たちの落書きコーナーと、クリスマス仕様のウォールステッカーでデコレーション。ブラックボードはシックなインテリアにもよく合い、おしゃれなお部屋になりました!
Sammy

2014年9月
傷だらけだったリビングの床。その上に置いていくだけできれいなフローリングの出来上がり。シックなお部屋が、あっという間にシャビーシックなアンティークインテリアが似合いそうな素敵なお部屋に大変身!
Rucca

2014年6月
ダブルカーテンレールをやめて、簡易シェード「シンプリー」をつっぱり棒で内付けにしてスマート化。カーテンレールをシングルに付け替えて、窓からの出幅を小さくしたことにより、お部屋を少しでも広く見せました。